
今日のトレーニング内容
- 距離: 26.74km
- 時間: 03:14’05
- 平均ペース: 約7’16/km
- コース: 山中湖サイクリングロード(2周)
- 天気・気温: 曇り/19℃/湿度低め
- シューズ: New Balance FreshForm 1080 v14
- ランニングログ:Suuntoデータはこちら
感想
9月22日、友人と一緒に山中湖へランニングに行ってきました。 1周目は友人とゆっくりペースで会話を楽しみながら、2周目は一人で集中して走るという、メリハリのあるラン。 サイクリングロードが整備されていて走りやすく、標高約1000mの涼しい空気が心地よかった。神奈川よりも気温が低く、19℃でも快適に感じるほど。
晴れていれば富士山が見える絶景コースですが、この日はあいにくの曇り空。景色は見えなかったけれど、湖畔の静けさと自然の空気が十分に癒してくれました。 湖のほとりには、越冬のために訪れていた白鳥の姿も。静かに水面を漂う姿がとても優雅で、走る足を止めてしばらく見入ってしまいました。
また、コースの近くにはみさきキャンプ場があり、漫画『ゆるキャン△』の聖地としても知られています。 キャンプ場の雰囲気を感じながら走ることで、作品の世界に少しだけ入り込んだような気分にもなりました。
ただ、先週の25kmランの疲労が残っていたのか、左足の内くるぶしあたりに痛みが出てしまい、途中からは歩きながらのランに。 それでも、止まらずに最後まで走り切れたことは自信につながりました。
そして、本番用に買ったタンクトップで走ったら、日焼けが思った以上にひどくてびっくり。 「本番までに日焼けしておこう」と思っていたけれど、これはちょっとやりすぎかも…(笑)
気づき・学び
- 疲労が残っていると、痛みが出やすいのでケアが大事
- タンクトップでの長距離ランは、日焼け対策必須!
- 友人と走ると、距離が長くても楽しく感じる
今日の一言
「痛みも、曇り空も、仲間と走れば思い出になる。」
次回の予定
- 左足のケアを優先しつつ、短めのジョグで調整
🕒 横浜マラソンまで、あと 35日!
一歩ずつ、確実に。今日の走りが、未来のゴールにつながる。
コメント