🏃‍♂️【8/8】津久井湖ラン:酷暑の中でも自然と仲間が癒してくれる

今日のトレーニング内容

  • 距離: 6.46km
  • 時間: 01:07’49
  • 平均ペース: 約10’30 /km
  • コース: 津久井湖周辺(湖畔ルート)
  • 天気・気温: 晴れ/35℃/湿度高め
  • 使用シューズ: Nike Vomero 18

感想

8月8日、友人と一緒に津久井湖へランニングに行ってきました。 気温は35℃とかなり厳しいコンディションでしたが、湖畔の木陰や水辺の風が少しだけ暑さを和らげてくれました。 湖の北側は歩道のない狭い車道になっていました。通行量はほとんどないですが、端を走る必要がありました。アップダウンも激しく、標高差は最大84m(215m〜131m)。ゆっくりと無理せず走りました。

それでも、友人と一緒だったことで、暑さもキツさも笑いに変わる。 「ここ、けっこう登るね〜」「景色すごい!」なんて言いながら、自然の中をのんびりと走る時間は、まるで遠足のようでした。 途中で立ち止まって湖を眺めたり、写真を撮ったり、走るというより“遊ぶように走る”感覚。 ペースはゆっくりでも、心はしっかり満たされました。

気づき・学び

  • 気温35℃でも、木陰と水辺があると走れる
  • 自然の中ではペースよりも「気持ちよさ」が優先される
  • 仲間と走ると、しんどさも楽しさに変わる

今日の一言

「自然の中で走ると、心が静かになる。」

次回の予定

  • 気温が高いので、夜ランで調整予定

🕒 横浜マラソンまで、あと 79日!

少しずつでも前に進む。今日の一歩が、ゴールにつながる。

コメント